エコフィンは、森林保全の観点から商品に環境性能を付加してきました。
棺に使う木材は国産間伐材を。
使用する紙素材は、世界の森林認証である「SFI」が付与されているものにこだわります。
保全、製造、葬送と、しっかりとしたサークルを描いています。
棺に使う木材は国産間伐材を。
使用する紙素材は、世界の森林認証である「SFI」が付与されているものにこだわります。
保全、製造、葬送と、しっかりとしたサークルを描いています。
環境と葬儀のつながり
森林が減少している
フラッシュ(枠芯)工法 約95%が熱帯雨林の合板製!
約80%が中国からの輸入品!!
「お葬式」も環境に負担をかけている!
一年間で棺で使われる木材量は、
富士山7つ分の高さ!
※棺で使用される木材量をベニヤ板
(90cmx180cmx3mm)で換算
一年間で使うエネルギーを灯油で換算すると
77,000,000リットル!
一回の環境で排出する二酸化炭素は
約200~300KG-CO2!
エコフィンの特徴
全てのエコフィンは植林つき!
・森林減少を防ぐ
・二酸化炭素を吸収植林木: アカマツ
植林地: モンゴル国 セレンゲ県
「エコフィン生命の森」
協力: 特定非営利活動法人 GNC Japan
1本のCO2吸収固定量
50年間で 234kg–CO2!
環境にやさしいサイクル
どんな方が選んでる? —大きく分けると2タイプ —
A. 環境に関心を持っている
「最後の社会貢献をさせて頂き、さらに多くの方にエコフィンを伝えられたと思います。」
(埼玉県 M様) |
「子供でしたが、臓器提供は無理でしたので、何かの役に立て喜んでいると思います。」
(北海道 T様) |
社会貢献、未来のことも |
「自然を大切にする父にぴったりの棺をご紹介頂き喜んでいます。」
(愛知県 T様) |
「葬儀社の担当者に紹介され、説明を聞いて素晴らしい企画だと思いました。棺の色も気に入りました。」
(山口県 T様) |
賛同!共感! |
B. いいカタチでおくりたい
「子どもが生まれた時も木を植えたことを思い出して、生と死が環境に深く関わると考えさせられました。」
(東京都 K. K様) |
「家族が亡くなっても、木という 新しい生命に生まれ変わったと思い喜んでいます。」
(東京都 S様) |
グリーフワーク |
「花が大好きだった母。花柄の棺と、地球に緑が増えるのと、どちらを母が喜ぶかを考え、後者のエコフィンにしました。」
(神奈川県 Y様) |
「亡き父は植林活動に関心を寄せており、エコフィンは きっと遺志にそうものだったと思っています。」 (東京都 T様) |
故人を尊重した選択、その人らしい葬儀 |
※各写真をクリックすると拡大表示されます。
※各写真をクリックすると拡大表示されます。